トップページタイトル
〒350-0214 埼玉県坂戸市千代田1-1-16 電話 049-283-1951 営業時間 平日 8:30 ~ 17:15
  グーグルロゴ   / サイトマップ / サイトポリシー / お問い合わせ / よくある質問 
お客さまへのボタン キッズへのボタン 事業者の方へのボタン 企業団の紹介へのボタン
HOME | お客さまへ | 水道料金の支払方法

水道料金

見出し水道料金の支払方法

○口座振替によるお支払い

 金融機関のお客さまの預貯金口座から自動的に水道料金が支払えます。 振替日は、検針翌月の15日(15日が土、日、祝日など金融機関がお休みの場合には、翌営業日が振替日となります。)です。 振替ができなかった場合には、翌々月1日(1日が土、日、祝日、年末年始など、金融機関がお休みの場合には、翌営業日が振替日となります。) が再振替日となります。


 申込方法

 口座振替をご希望の場合は、水道企業団収納窓口または取扱金融機関窓口でお申し込みできますので、 通帳・印鑑・お客様番号のわかるもの(水道使用水量のお知らせ等)をご持参のうえ手続きをお願いします。
 また、郵送でのお申込みをご希望されるお客さまにおかれましては、口座振替依頼書(PDF入力フォーム形式)にご入力いただき、 印刷しお届け印を押印のうえ、次の宛先までご郵送をお願いします。
 なお、一部の金融機関では、金融機関所定の申込用紙では手続きできない場合があります。そのような場合には、上記口座振替依頼書を印刷してお使いいただくか、口座振替依頼書をお送りしますので、 水道企業団料金収納窓口(電話049-283-1951~3)までご連絡をお願いします。

   口座振替依頼書(PDF入力フォーム形式)
   ※様式に記載された個人情報は、水道料金の口座振替の申込みに利用します。


 郵送先

 〒350-0214
 坂戸市千代田1-1-16
 坂戸、鶴ヶ島水道企業団 給水課 業務担当 宛て


 口座振替取扱金融機関一覧

 埼玉りそな銀行 武蔵野銀行 みずほ銀行 東和銀行 三菱UFJ銀行 埼玉縣信用金庫 三井住友銀行 飯能信用金庫 りそな銀行 いるま野農業協同組合 中央労働金庫 ゆうちょ銀行  各本支店


 口座振替の仕組み

口座振替の仕組み




○納入通知書(請求書)によるお支払い

 使用水量に応じた料金の納入通知書を送付しますので、納入期限までに取扱金融機関、取扱コンビニエンスストアまたは水道企業団収納窓口でお支払いください。

 取扱金融機関

 埼玉りそな銀行 武蔵野銀行 みずほ銀行 東和銀行 三菱UFJ銀行 埼玉縣信用金庫 三井住友銀行 飯能信用金庫 りそな銀行 いるま野農業協同組合 中央労働金庫  各本支店

 坂戸市役所および鶴ヶ島市役所内の埼玉りそな銀行  埼玉県、東京都、群馬県、栃木県、茨城県、千葉県、神奈川県および山梨県のゆうちょ銀行・郵便局

※三井住友銀行での納入通知書の取扱い変更について
 令和5年3月31日をもって、三井住友銀行の窓口における公金取扱い(無料取扱い)が終了します。
 令和5年4月1日以降、納入通知書により、同行窓口で納付を希望する際は、別途手数料を負担いただくことになります(手数料は店頭にてご確認ください)。
 お手元の納入通知書の納付場所に三井住友銀行の記載がある場合でも、令和5年4月1日以降は、上記の取扱いとなりますのでご了承ください。

 取扱コンビニエンスストア(令和3年12月1日現在)

 セブン-イレブン ローソン ファミリーマート ミニストップ ポプラ 生活彩家 くらしハウス スリーエイト セイコーマート ハマナスクラブ  デイリーヤマザキ ヤマザキデイリーストアー ヤマザキスペシャルパートナーショップ ニューヤマザキデイリーストア MMK設置店

○スマートフォン決済によるお支払い


 納入通知書に印刷されたバーコードをスマートフォンまたはタブレット端末のカメラで読み取ることで、コンビニエンスストアや金融機関窓口に行かなくても支払期限内であれば、いつでもお支払いができます。
 現在、以下のモバイル決済サービスでお支払いができます。アプリのインストール方法をはじめとする各サービスの詳細については、提供元のホームページ等でご確認ください。


 ・au Pay請求書支払い
  アプリを起動し、バーコードを読み込むことで、あらかじめチャージされた残高の中からお支払いができるサービスです。
  詳しくは、au PAYのホームページ<外部リンク>をご覧ください。

 ・PayPay請求書払い
  アプリを起動し、バーコードを読み込むことで、あらかじめチャージされた残高の中からお支払いができるサービスです。
  詳しくは、Pay Payのホームページ<外部リンク>をご覧ください。

 ・LINE Pay請求書支払い
  アプリを起動し、バーコードを読み込むことで、あらかじめチャージされた残高の中などからお支払いができるサービスです。
  登録及びチャージ方法等詳しくは、LINE Payのホームページ<外部リンク>をご覧ください。
  請求書支払いの詳しい内容は、LINE Payの公式ブログ<外部リンク>をご覧ください。

 ・PayB払込票決済
  アプリを起動し、バーコードを読み込むことで、登録した金融機関口座から即時に引き落としができるサービスです。
 【利用可能金融機関】
 みずほ銀行、りそな銀行、ゆうちょ銀行、紀陽銀行、auじぶん銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行等、その他金融機関等詳しくは、PayBのホームページ<外部リンク>をご覧ください。

 ・楽天銀行コンビニ支払いサービス
  アプリを起動し、バーコードを読み込むことで楽天銀行口座から即時決済されるサービスです。
 【利用可能金融機関】
  楽天銀行 詳しくは、楽天銀行コンビニ支払サービスのホームページ<外部リンク>をご覧ください。

 ・FamiPay請求書支払いサービス
  アプリを起動し、バーコードを読み込むことで、あらかじめチャージされた残高の中からお支払いができるサービスです。
  チャージ方法等詳しくは、FamiPayのホームページ<外部リンク>をご覧ください。

 ・d払い請求書払い
  アプリを起動し、バーコードを読み込むことで、あらかじめチャージされた残高の中からお支払いができるサービスです。
  詳しくは、d払いサイト<外部リンク>をご覧ください。



※ご利用時の注意事項
 ・アプリのダウンロードは無料です。ただし、アプリのダウンロードおよび利用にかかるパケット通信料はお客さま負担となります。
 ・お支払い金額が決済サービスの利用上限金額を超えるものについては、お支払いいただけません。
  ※利用上限金額については、各サービス提供元にご確認ください。
 ・支払手数料はかかりません。
 ・領収書は発行されませんので、重複してお支払いされませんようご注意ください。
 ・領収書を必要とする場合は、納入通知書裏面に記載されている金融機関またはコンビニエンスストア等の窓口でお支払いをお願いいたします。


〇新型コロナウイルス感染症の影響に伴う水道料金のお支払いについて
 新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、収入が減少した等の事情により、水道料金のお支払いが困難な方は、049-283-1951、049-283-1952、049-283-1953(料金徴収業務委託先:第一環境(株))までご相談ください。


区切り線

<<このページに関するお問合せ>>
坂戸、鶴ヶ島水道企業団  給水課業務担当
TEL 049-283-1951
    049-283-1952
    049-283-1953

Copyright© 2011 Sakado Tsurugashima Water Supply Authority All Rights Reserved